2014年 度の風景です(一部2013年度の方も写っていますが・・・)。


今年もチップを詰めています。
少しは詰めるスピードが速くなったでしょうか。
(1103室にて)



チップ詰めは1人でやると意外と時間がかかります。
手の空いている人みんなでやるのがよいでしょう。
(1103室にて)



基本的には遺伝子の研究室ですが、タンパク質も扱います。
SDS-PAGEをしようとしているところです。
(1103室にて)



SDS-PAGEでタンパク質を電気泳動しているところです。
うまく流れているようですね。
(1103室にて)



組織切片を作っています。
木村がチェックしていますが、楽しそうですね。
(1104室にて)



ルミノメーターという機械でルシフェラーゼ活性を測っています。
これでいろんなゲノム配列の転写活性がわかります。
(805室にて)



博士課程の学生ともなると昼食時でも研究の話をしてしまいます。
一人前の研究者に近づいている証でしょうか。
(1110室にて)



お願いすれば荻原先生の指導を受けることもできます。
幸せなことですね。
(1103室にて)



研究室の所在地が11階なので虹が出るとよく見えます。
でも虹の写真撮影は難しい・・・。
(理学部5号館11階の廊下の窓から)



冬のポプラ並木です。
見ている分にはきれいですが、雪との闘いは消耗します。
(1105室より)



こちらは初夏のポプラ並木です。
天気がいいと気分も晴れ晴れでしょうか。
(ポプラ並木にて)








木 村グループのトップページ