アクティブラーニング推進室・物質科学リーディングプログラム企画シンポジウム「専門教育のためのアクティブラーニング」を開催します。

 グループワークなど学生の能動的な学修であるアクティブラーニングは、大学教育においても推奨され、自然科学の分野でも導入されるようになってきました。アクティブラーニング推進室では、理学部学生を対象とするアクティブラーニング型授業を企画し、昨年12月に4日間の特別講義として実施しました。本シンポジウムでは、理学部で行ったアクティブラーニング型授業について紹介するとともに、学部・大学院教育でアクティブラーニングを実践している先生方をお招きし、具体的な実践例をご紹介いただきます。ぜひ、多くのみなさまに参加していただき、アクティブラーニングについて意見を交わしていただければと思います。

・対象者:北海道大学教職員および学生
・日 時:2017年3月14日(火)13:30 ~ 17:00
・場 所:北海道大学理学部5号館201教室(理学部マップキャンパス・マップ
・主 催:北海道大学理学研究院アクティブラーニング推進室
     北海道大学物質科学フロンティアを開拓するAmbitiousリーダー育成プログラム
・問い合わせ先:AL推進室 moda@sci.hokudai.ac.jp (担当:小田)

プログラム

・13:30 開会の挨拶 北海道大学・理学研究院副研究院長 齋藤 睦

・13:35 講演「AL推進室の取組:理学部生を対象とするアクティブラーニング型授業
       難波 美帆(グロービス経営大学院・北海道大学理学研究院AL推進室)
       古澤 和也(北海道大学先端生命科学研究院)

・14:00 講演「歯学部・歯学研究科におけるアクティブラーニング
          -これまでの取り組みと現状-」
       八若 保孝(北海道大学大学院歯学研究科)

・14:30 講演「大学院生向けアクティブラーニング(OJE)の実践と課題」
       上西 啓介(大阪大学大学院工学研究科ビジネスエンジニアリング専攻)

・15:00 休 憩

・15:15 講演「Ambitious Leading Program の Problem Based Learning
          -2016年度 1期生過程の振り返り-」
       七澤 淳(北海道大学理学研究院物質科学リーディングプログラム推進室)

・15:45 講演「新渡戸スクール基礎プログラム・上級プログラムの紹介」
       繁富 香織(北海道大学高等教育推進機構・新渡戸スクール)

・16:15 参加者とパネリスト(講演者)とのフリーディスカッション

ポスターは ここから ダウンロードできます。