氏名 | 職名 | 所属 研究分野 |
居室 | 個人HP | 北大研究者 総覧 |
青山 裕 | 教授 センター長 |
火山活動 | 4-313 | ○ | |
谷岡 勇市郎 | 特任教授 | 海底地震津波 | 4-214 | ○ | |
高橋 浩晃 | 教授 | 地震観測 | 4-213 | ○ | ○ |
橋本 武志 | 教授 | 地下構造 | 4-302 | ○ | |
勝俣 啓 | 准教授 | 地震観測 | 4-202 | ○ | ○ |
西村 裕一 | 准教授 | 海底地震津波 | 4-201 | ○ | ○ |
村井 芳夫 | 准教授 | 海底地震津波 | 4-215 | ○ | ○ |
大園 真子 | 准教授 | 地震観測 | 4-203 | ○ | |
山中 悠資 | 講師 | 海底地震津波 | 4-303 | ○ | |
田中 良 | 助教 | 火山活動 | 4-312 | ○ |
氏名 | 職名 | 所属 研究分野 |
居室 | 個人HP | 北大研究者 総覧 |
村上 亮 |
研究員 | 火山活動 | 4-305 | ○ |
|
及川 元己 | 非常勤研究員 | 火山活動 | 4-206 | ||
Theodorus Permana | 非常勤研究員 | 火山活動 | 4-206 | ○ | |
Kirill Sementsov | 非常勤研究員 | 海底地震津波 | 4-206 |
氏名 | 職名 | 所属 研究分野 |
居室 |
鈴木 敦生 | 技術専門職員 | 観測技術部 | 4-305 |
髙田 真秀 | 技術専門員 | 観測技術部 | 4-104 |
一柳 昌義 | 技術専門員 | 観測技術部 | 4-108 |
山口 照寛 | 技術専門職員 | 観測技術部 | 4-108 |
岡田 和見 | 技術専門職員 | 観測技術部 | 4-104 |
福田 美波 | 事務補佐員 | 事務室 | 4-209 |
中村 元美 | 事務補助員 | 事務室 | 4-209 |
森山 裕起子 | 事務補助員 | 防災情報支援室 | 4-308 |
古川 真希子 | 研究支援推進員 | 地震観測 | 4-108 |
大菅 美保子 | 技術補助員 | 海底地震津波 | 4-205 |
高橋 麻衣 | 事務補助員 | 火山活動 | 有珠観測所 |
氏名 | 学年 | 所属 研究分野 |
居室 |
中垣 達也 | D3 | 海底地震津波 | 4-309 |
柘植 鮎太 | D3 | 火山活動 | 4-309 |
Rinda Nita Ratnasari | D3 | 海底地震津波 | 4-309 |
青山 健太郎 | D2 | 地下構造 | 4-310 |
西川 空良 | D2 | 火山活動 | 4-307 |
Tatok Yatimantoro | D1 | 海底地震津波 | 4-309 |
今井 俊輔 | M2 | 地震観測 | 4-307 |
武田 歩真 | M2 | 火山活動 | 4-309 |
原 太郎 | M2 | 地震観測 | 4-307 |
Pan Juo-hua | M2 | 地下構造 | 4-307 |
丸藤 大樹 | M2 | 地震観測 | 4-309 |
山口 健介 | M2 | 火山活動 | 4-307 |
Novia Anggraini | M1 | 地震観測 | 4-307 |
福安 幸緒 | M1 | 火山活動 | 4-307 |
藤田 知之 | M1 | 地震観測 | 4-307 |
藤原 直哉 | M1 | 火山活動 | 4-307 |
保苅 健陽 | M1 | 火山活動 | 4-310 |
氏名 | 学年 | 所属 研究分野 |
居室 |
跡邊 陽太 | B4 | 海底地震津波 | 4-307 |
泉 那由多 | B4 | 火山活動 | 4-307 |
太西 敦哉 | B4 | 火山活動 | 4-309 |
大西 柚瑞樹 | B4 | 火山活動 | 4-309 |
大宮 伶 | B4 | 地震観測 | 4-3xx |
平戸 悠登 | B4 | 火山活動 | 4-310 |
松田 瑞希 | B4 | 地震観測 | 4-310 |
濱本 鴻志 | B4 | — | 4-3xx |