学会発表(2001年以降,1st Authorのみ)


  1. 勝俣啓・和田直人・笠原稔,北海道日高衝突帯大学合同地震観測で見えてきた太平洋スラブ内フラクチャーゾーン,Sz-018,地球惑星科学関連学会2001年度合同大会,国立オリンピック記念青少年総合センター,渋谷区,2001年6月.
  2. 勝俣啓・和田直人・笠原稔,日高衝突帯大学合同地震観測浅部地震活動と衝突テクトニクス,B60,日本地震学会2001年度秋季大会,鹿児島県市町村自治会館,鹿児島市,2001年10月.
  3. 勝俣啓・笠原稔・小沢慎三郎ほか,月平均潮位から検出された超ゆっくり地震前兆すべり,S046-007,地球惑星科学関連学会2002年度合同大会,国立オリンピック記念青少年総合センター,渋谷区,2002年5月.
  4. 勝俣啓・和田直人・笠原稔,北海道日高衝突帯付近の3次元P波・S波速度構造,P180,日本地震学会2002年度秋季大会,パシフィコ横浜会議センター,横浜市,2002年11月.
  5. 勝俣啓,応力テンソルインバージョン法により推定された太平洋プレート内部の主応力パターン,T054-008,地球惑星科学関連学会2003年度合同大会,幕張メッセ国際会議場,千葉市,2003年5月.
  6. Kei KATSUMATA, Minoru KASAHARA, Shinzaburo OZAWA, Alexei IVASHCHENKO, A five years super-slow aseismic precursor model for the 1994 M8.3 Hokkaido-toho-oki lithospheric earthquake based on the tide gauge data, JSS01/30A/D-041, XXIII General Assembly of the International Union of Geodesy and Geophysics, Sapporo, June 30 - July 11, 2003.
  7. 勝俣啓,応力テンソルインバージョン法によって推定された浦河沖地震活動域の主応力パターン,A045,日本地震学会2003年度秋季大会,国立京都国際会議場,京都市,2003年10月.
  8. 勝俣啓・笠原稔,2003年十勝沖地震に先行した地震活動の静穏化と活発化,S045-004,地球惑星科学関連学会2004年度合同大会,幕張メッセ国際会議場,千葉市,2004年5月.
  9. 勝俣啓・笠原稔,2003年十勝沖地震に先行した地震活動の静穏化と隣接域の現況について,A048,日本地震学会2004年度秋季大会,九州大学,福岡市,2004年10月.
  10. 勝俣啓・笠原稔,海溝付近の地震活動の静穏化とやや深発地震活発化の同期現象,S045-010,地球惑星科学関連学会2005年合同大会,幕張メッセ国際会議場,千葉市,2005年5月.
  11. 勝俣啓,広域応力場モニタリング法,P056,日本地震学会2005年度秋季大会,北海道大学,札幌市,2005年10月.
  12. 勝俣啓,広域応力場モニタリング法その2,T224-005,日本地球惑星科学連合2006年大会,幕張メッセ国際会議場,千葉市,2006年5月.
  13. 勝俣啓,2003年十勝沖地震のアスペリティ付近のb値の時間変化,D55,日本地震学会2006年度秋季大会,名古屋国際会議場,名古屋市,2006年10月31日〜11月2日.
  14. 勝俣啓,直前過程におけるクラック合体モデル,S142-P016,日本地球惑星科学連合2008年大会,幕張メッセ国際会議場,千葉市,2008年5月.
  15. Katsumata, K. et al., Spatial distribution of focal mechanism solutions around the Atotsugawa fault, central Japan, B41-06, The 2008 Fall meeting of Seismological Society of Japan, Tsukuba International Congress Center, Tsukuba, Japan, 24-27 November 2008.
  16. 勝俣啓,跡津川断層帯における応力テンソルインバージョン解析,T224-003,日本地球惑星科学連合2009年大会,幕張メッセ国際会議場,千葉市,2009年5月.
  17. 勝俣啓,常時微動を用いた地震予知手法の検証,D11-12,日本地震学会2009年度秋季大会,京都大学吉田キャンパス,京都市,2009年10月.
  18. 勝俣啓,再検測地震カタログにより検出された根室・釧路沖の地震活動静穏化,SSS013-P06,日本地球惑星科学連合2010年大会,幕張メッセ国際会議場,千葉市,2010年5月.
  19. 勝俣啓,2003年十勝沖地震前の地震活動静穏化を説明するプレスリップモデル,D11-07,日本地震学会2010年度秋季大会,広島国際会議場,広島市,2010年10月.
  20. 勝俣啓,2002〜2004年豊後水道スロースリップに誘発された地震活動の静穏化と活発化,SCG058-20,日本地球惑星科学連合2011年大会,幕張メッセ国際会議場,千葉市,2011年5月.
  21. 勝俣啓,東北地方太平洋沖地震(M9.0)に先行した地震活動の長期静穏化,MIS036-P04,日本地球惑星科学連合2011年大会,幕張メッセ国際会議場,千葉市,2011年5月.
  22. 勝俣啓,2008年茨城県沖の地震(M=7.0)に先行した地震活動の静穏化と活発化,C21-04,日本地震学会2011年度秋季大会,静岡県コンベンションアーツセンター,静岡市,2011年10月.
  23. 勝俣啓,市販ICレコーダーを用いた地震波形データ収録実験,STT59-P01,日本地球惑星科学連合2012年大会,幕張メッセ国際会議場,千葉市,2012年5月.
  24. 勝俣啓,千島海溝沿い巨大地震に先行した地震活動の長期静穏化,SSS32-01,日本地球惑星科学連合2015年大会,幕張メッセ国際会議場,千葉市,2015年5月.
  25. 勝俣啓,日本付近の地震活動長期静穏化と巨大地震,S14-01,日本地震学会2015年度秋季大会,神戸国際会議場,神戸市,2015年10月.
  26. 勝俣啓,2010年チリ地震(Mw8.8)と2001年ペルー地震(Mw8.4)に先行した地震活動の長期静穏化,SSS30-06,日本地球惑星科学連合2016年大会,幕張メッセ国際会議場,千葉市,2016年5月.
戻りましょう