学生による研究室紹介

・ラボの雰囲気は、どうですか?

学)仲がいいです。さわがしいくらいに。実験スペースは個人にそれぞれ割り当てられるので、自由なマイスペースを構築することも可能です。

・どのようなことをしているの?

学)昆虫の脳について、学習をおもなテーマに行動実験・生理学実験を行っています。具体的な内容は、研究内容の紹介を参照してください。

・自由に実験できますか?

学)昆虫に限られますができます。基本的には先生から研究テーマをいただき、それに沿って進めていきます。

・どこにありますか?

学)北大理学部5号館高層棟の8階と9階に1室づつ実験室があります。市営地下鉄12条駅からのアクセスが便利です。

・水波先生はどんな人?

学)時にやさしく、時に厳しいですが学生に対する理解があります。分からないことは聞けば丁寧に教えてくれる、とてもフレンドリーな先生です。

・ラボにいる時間はどれくらい?

学)コアタイムは朝10:00からですが、人それぞれ違います。朝から来る人もいれば、昼から来る人もいます。土日も来たり来なかったりです。自分のペースで、実験できます。

・虫いっぱい?

学)いっぱいです。実験に使うコオロギとゴキブリがいます。慣れると、どこで遭遇しても驚かなくなります。ペットのマダガスカルゴキブリもいます。

・セミナーとかありますか?

学)あります。教科書を使った勉強会、英語論文の紹介、そして研究報告があります。勉強会は水波研内で行いますが、論文紹介はいくつかの研究室と合同で行います。

・研究報告(プログレスレポート)はどのくらい?

学)1ヶ月に一度、水波研内で研究成果を報告します。内容は出来次第で大丈夫です。

・長期休暇は取れますか?

学)とれます。決まった期間あるわけではないですが、大体は1週間くらいとるのがほとんどです。休みたいときは計画をたてて、実験を進めれば大丈夫です。

・就職はどうですか?

学)今まで、卒業していった人たちを見るとそれぞれの道を突き進んでいます。就職はもちろん、大学院への進学、新たに大学へ入りなおす人もいました。就活に力を入れたい人でも大丈夫です。

サイドバーの場所