教育


<指導学生>(主査のみ) 北海道大学
 ・門野立朗(R4・修論)
       「男鹿半島寒風山にみられるマグマ組成の多様性とその成因について」
 ・伊東稜平(R4・卒論)
       「伊豆大島火山における安永噴火のマグマ溜まり深度」
 ・河原花衣(R4・卒論)
       「利尻火山における珪長質マグマの成因」
 ・森北那由多(R4・卒論)
       「東北日本弧と西南日本弧におけるスラブ流体とマグマ生成プロセスの比較」
 ・菊地陽向子(R3・修論)
       「肘折火山の岩石学的研究」
 ・松本未来(R3・卒論)
       「サロベツ地方 利尻起源降下軽石の岩石学的研究」
 ・谷内元(R2・博論)
       「沈み込み帯火山の長期的進化過程:千島弧南部,利尻火山の地質学・岩石学・地球化学」
       ⇒ Taniuchi, H. et al., 2020, Sci. Rep.
 ・大岩和暉(R2・修論)
       「八丈島西山火山の岩石学的研究」
       ⇒ Oiwa, K. et al., 2023, EPS.
 ・門野立朗(R2・卒論)
       「寒風山の岩石学的研究」
 ・藤浪知世(R1・修論)
       「阿武単成火山群における高K2O玄武岩の岩石学的研究」
 ・松橋沙都子(R1・卒論)
       「東北日本,目潟火山群における岩石学的研究」
 ・大岩和暉(H30・卒論)
       「八丈島西山火山の岩石学的研究」
       ⇒ Oiwa, K. et al., 2023, EPS.
 ・金井千鶴子(H29・修論)
       「秋田駒ヶ岳の噴出物の岩石学的解析に基づくマントル温度条件の推定」
       ⇒ Kuritani, T., Kanai, C., Yamashita, S., Nakagawa, M., 2019, Lithos.
 ・谷内元(H29・修論)
       「カルクアルカリ安山岩の岩石学成因:北海道北部、利尻火山の例」
       ⇒ Taniuchi, H., Kuritani, T., Nakagawa, M., 2020, Lithos.
 ・藤浪知世(H29・卒論)
       「阿武単成火山群の岩石学的研究」
 ・山口梓(H28・修論)
       「伊豆大島火山におけるカルデラ形成以降のマグマ変遷の解明」
       ⇒ Kuritani, T., Yamaguchi, A., et al., 2018, Front. Earth Sci.
 ・金井千鶴子(H27・卒論)
       「秋田駒ケ岳火山の後カルデラ期噴出物の岩石学的研究」
       ⇒ Kuritani, T., Kanai, C., Yamashita, S., Nakagawa, M., 2019, Lithos.
 ・小林恭平(H26・卒論)
       「北海道中央部、十勝岳火山群の新期活動期の岩石学的研究」
       ⇒ Nakagawa, M., Matsumoto, A., Kobayashi, K., Wada, K., 2019, J. Disas. Res.
 ・山口梓(H26・卒論)
       「伊豆大島火山におけるカルデラ形成以降のマグマ変遷の解明」
       ⇒ Kuritani, T., Yamaguchi, A., et al., 2018, Front. Earth Sci.

大阪市立大学
 ・奥田望友紀(H25・卒論)
       「有珠山新期珪長質マグマの成因」
 ・鎌田菜都実(H24・卒論)
       「福江火山群の火成活動の成因」
       ⇒ Kuritani, T., Sakuyama, T., Kamada, N., et al., 2017, Lithos.
 ・田中真弓(H24・卒論)
       「有珠山の外輪山期玄武岩質マグマの成因と新期珪長質マグマとの関係」
       ⇒ Kuritani, T., Tanaka, M., et al., 2016, J. Petrol.
 ・福光さゆき(H23・卒論)
       「伊豆大島火山・安永溶岩のマグマプロセス」
       ⇒ Kuritani, T., Yamaguchi, A., Fukumitsu, S., et al., 2018, Front. Earth Sci.



<担当授業> 2021年 第1学期:
    地球惑星科学I(分担)
    地質学実習(分担)
    地球惑星科学セミナー(分担)
    マグマ科学概論(分担)
    マグマ科学特論(分担)
第2学期:
    マグマ科学
    地球惑星科学実験I(分担)
    地球惑星科学実験IV(分担)

2020年 第1学期:
    地球惑星科学I(分担)
    地質学実習(分担)
    マグマ科学概論(分担)
    マグマ科学特論(分担)
第2学期:
    マグマ科学
    地球惑星科学実験I(分担)
    地球惑星科学実験IV(分担)

2019年 第1学期:
    地球惑星科学I(分担)
    地質学実習(分担)
    地球惑星科学セミナー(分担)
    マグマ科学概論(分担)
    マグマ科学特論(分担)
第2学期:
    マグマ科学
    地球惑星科学実験I(分担)
    地球惑星科学実験IV(分担)

2018年 第1学期:
    地球惑星科学I(分担)
    地質学実習(分担)
    マグマ科学概論(分担)
    マグマ科学特論(分担)
    野外巡検 
第2学期:
    マグマ科学
    地球惑星科学実験I(分担)
    地球惑星科学実験IV(分担)

2017年 第1学期:
    地球惑星科学I(分担)
    地質学実習(分担)
    マグマ科学概論(分担)
    マグマ科学特論(分担)
第2学期:
    マグマ科学
    地球惑星科学実験I(分担)
    地球惑星科学実験IV(分担)

2016年 第1学期:
    地球惑星科学I(分担)
    現代地球惑星科学概論I(分担)
    教科教育法(理科I)(分担)
    地質学実習(分担)
    マグマ科学概論(分担)
    マグマ科学特論(分担)
第2学期:
    マグマ科学
    地球惑星科学実験I(分担)
    地球惑星科学実験IV(分担)
    地球惑星システム科学概論(分担)

2015年 第1学期:
    地球惑星科学I(分担)
    地球惑星物質科学実習(分担)
    地質学実習(分担)
    マグマ科学概論(分担)
    マグマ科学特論(分担)
第2学期:
    マグマ科学
    地球惑星科学実験I(分担)
    地球惑星科学実験IV(分担)
    地球惑星システム科学概論(分担)
    野外巡検

2014年 第1学期:
    自然科学実験(分担)
    地球惑星物質科学実習(分担)
    地質学実習(分担)
    現代地球惑星科学概論1(分担)
    マグマ学概論(分担)
    マグマ学特論(分担)
第2学期:
    自然科学実験(分担)
    マグマ科学

2013年 (大阪市立大学)前期:
    地球学実験A(分担)
    岩石学
    岩石学実習
    地球学演習I(分担)
    地球学演習III
後期:
    地質調査法IIおよび測量及び地質調査法II実習(分担)
    一般地球学B-II(分担)
    地球学実験B(分担)
    建設地学、同実習(分担)
    岩石学特論II

2012年 (大阪市立大学) 前期:
    地質調査法Iおよび同実習(分担)
    地質調査法IIおよび測量及び地質調査法II実習(分担)
    地質調査法IIIおよび測量及び地質調査法III実習(分担)
    岩石学(分担)
    岩石学実習(分担)
    地球学演習III
後期: 
    地質調査法Iおよび同実習(分担)
    地質調査法IIおよび測量及び地質調査法II実習(分担)
    地質調査法IVおよび測量及び地質調査法IV実習(分担)
    一般地球学B-II(分担)
    地球学実験B(分担)
    建設地学、同実習(分担)
    岩石学特論II



 Topへ戻る