IL-CREES

International Laboratory for Coral Reef Environmental Earth Sciences 

日本学術振興会 頭脳循環を加速する若手研究者戦略的海外派遣プログラム 採択事業

国際サンゴ礁地球環境学ラボラトリー

 

国際サンゴ礁地球環境学ラボラトリー設立シンポジウム 開催


IL-CREES設立シンポジウムを以下の日程で開催します。IL-CREES関係者以外の方も入場できます。奮って、ご参加ください。


日時:2012年4月16日 (月) 10:00~18:00

場所:北海道大学 ファカルティハウス「エンレイソウ」 第一会議室


−プログラム− 

10:00-10:15

プログラム概要、趣旨説明

「複合的なアプローチによる生物源炭酸塩骨格を用いた地球環境変動の解明」

渡邊 剛 (北海道大学大学院理学研究院 講師)

Introduction of the program "Multiple approaches for understanding earth environmental changes using biogenetic carbonates"

Tsuyoshi WATANABE (Lecturer, Dep. Natural History Sciences, Grad. School of Science, Hokkaido University)


10:15-10:30

アラゴナイト骨格のSr/Ca比を用いた古水温復元法の有用性と課題点

大森一人(北海道大学大学院理学院 博士課程3年)

A review of Sr/Ca ratios paleothermometry in aragonite skeletons.

Kazuto Ohmori  (D3, Dep. Natural History Sciences, Grad. School of Science, Hokkaido University)


10:30-11:05

造礁サンゴ骨格の窒素同位体比: 貧栄養海域における栄養塩窒素の新指標

山崎敦子 (北海道大学大学院理学院 博士課程3年)

Nitrogen isotope in coral skeletons: a new proxy for nitrogenous nutrients in oligotrophic ocean

Atsuko Yamazaki (D3, Dep. Natural History Sciences, Grad. School of Science, Hokkaido University )


11:05-11:40

北西太平洋に棲息する造礁性サンゴの石灰化と気候変動

岨 康輝 (北海道大学大学院理学院 博士課程3年)

Modern coral calcification and climate change in Northwest Pacific

Kohki Sowa  (D3, Dep. Natural History Sciences, Grad. School of Science, Hokkaido University)


11:40-12:20

サンゴ骨格中のフッ素含量を使った海水中炭酸イオン濃度の復元に関する研究

田中健太郎(琉球大学理学部物質地球科学科 博士研究員)

Fluoride contents in coral aragonite reflect seawater carbonate ion concentration

Kentaro Tanaka (Post doc. International Research Hub Project for Climate Change and Coral Reef/Island Dynamics, University of the Ryukyus)


12:20-13:20

-Lunch-


13:20-13:55

鉱物学的観察から試みるサンゴバイオミネラリゼーションのモデル構築

甕 聡子 (北海道大学大学院理学院 博士課程3年)

Significance of mineralogical observation for constructing a model of coral biomineralization

Satoko Motai (D3, Dep. Natural History Sciences, Grad. School of Science, Hokkaido University )


13:55-14:30

微量炭酸塩の高精度安定同位体比分析とその応用研究

石村豊穂 (北海道大学創成研究機構 博士研究員)

Micro-scale stable isotopic analysis of calcium carbonate and the applications of their isotopic dispersions.

Toyoho Ishimura (Post doc. Dep. Natural History Sciences, Grad. School of Science, Hokkaido University)


14:30-15:05

生物起源炭酸塩の局所分析による高解像度古環境復元 

白井厚太朗 (東京大学大気海洋研究所 助教)

High-resolution environmental reconstruction from micro analysis of biogenic calcium carbonate

Kotaro Shirai (ass. Prof. International Coastal Research Center Atmosphere and Ocean Research Institute, The University of Tokyo)


15:05-15:15

-Coffee break-


15:15-15:55

現生腕足動物殻の炭素・酸素同位体組成の個体差および種間差信頼性の高い古環境指標の確立に向けて

高柳栄子 (名古屋大学大学院環境学研究科 博士研究員)

Intra- and inter-specific variations in carbon- and oxygen-isotope of modern brachiopod shells: toward establishing a reliable paleoenvironmental proxy

Hideko Takayanagi (Post doc. Dep. Earth and Planetary Sciences, Grad. School of Environmental Studies, Nagoya University)   


15:55-16:15

硬骨海綿骨格の形成メカニズムと古環境復元指標の可能性について

大森一人 (北海道大学大学院理学院 博士課程3年)

Possibility of paleoenvironmental proxy in Pacific sclerosponge skeletons -based on palaeontological and geochemical approaches.

Kazuto Ohmori (D3, Dep. Natural History Sciences, Grad. School of Science, Hokkaido University)


16:15-16:50

二枚貝成長縞解析に基づく日から数十年周期の環境・気候復元

宮地 鼓 (北海道大学大学院理学研究院 博士研究員)

Daily-to-decadal climate variability reconstruction based on bivalve shell sclerochronology

Tsuzumi Miyaji (Post Doc. Dep. Natural History Sciences, Grad. School of Science, Hokkaido University)


16:50-17:00

-afternoonTea-


17:00-18:00

総合討論

Discusion


19:00-

懇親会

Night session at the Bar &Restaurant

お知らせ