研究室日記



     2014    2015    2016    2017    2018    2019    2020    2021    2022    2023
2015年度イベント

2016年3月24日
学位授与式(修士)



今年度も学位授与式を迎え、修士課程では3人が無事に修了することができました。 富島さんは博士課程へと進学し、高田さんと島田さんは就職します。 3人とも卒業おめでとうございます!!



2016年2月9日
修士論文発表会

当研究室からは修士2年の3名が発表を行いました。

島田:ロシア,カムチャッカ半島,クルチェフスコイ火山の岩石学的研究:鉱物化学組成から見た最近3000年間のマグマ変遷過程


高田:南西北海道,第四紀横津火山群の地質学的および岩石学的研究:約150万年間の長期火山活動史とマグマ組成変化


富島:南西北海道,支笏火山のカルデラ形成噴火の地質学的研究:特に火口形成過程とマグマ系について


3人とも発表お疲れ様でした!!



2015年7月11-12日
火山勉強会 in 東川町

火山勉強会が開かれました。当研究室から以下の発表を行いました。

~口頭発表~

●中川、「北海道の活火山と大雪~十勝火山列: 旭岳とはどんな火山?」 (一般講演会)
●石毛・中川、「旭岳火山の形成史とマグマ変遷」


~ポスター発表~

●石毛・中川, 「大雪火山群の火山地質学的および岩石学的研究 −噴出率の長期時間変化とマグマの変遷について−」
●富島・中川, 「カルデラ南方の支笏カルデラ形成噴火堆積物の層序:特に構成物解析からみた噴火推移について 」
●高田・中川, 「南西北海道、横津火山の地質学的岩石学的研究」
●小林・中川・栗谷・藤原, 「北海道中央部、十勝岳火山群の新期活動期の岩石学的研究:特に 20 世紀噴火のマグマ供給系について」

中川先生の一般公演です。

大勢の参加者が耳を傾けていました。



こちらはポスター発表の様子です。
研究室メンバーのポスターにもたくさんの方が足を運んでくださいました。


2日目には旭岳の登山を行いました。
当日は天気にも恵まれ、景色も非常に綺麗です。
中川先生と石毛さんは地質や噴火史について解説してくださりました。
お二方ともありがとうございました。



2015年7月7日
研究室ジンパ

研究室でジンギスカンパーティーを行いました。


ジンパが始まって間もない時の写真です。
だんだん暗くなり始めてきてはいましたが、この時はまだ明るいですね。
それぞれの七輪やコンロで思い思いに肉を焼いています。


盛り上がってきたころにはもう暗くなっていました。
酒も進んでSさんも楽しげです。
参加して下さった皆様、ありがとうございました!!



2015年6月4日~6日
研究室巡検


支笏・クッタラ・樽前・羊蹄を巡る、2泊3日の巡検を行いました。


1日目、支笏火砕流の露頭です。
富島さんに露頭の説明をしていただきました。


同じく1日目、クッタラ火砕流の露頭です。
こちらは西岡さんに露頭の解説をしていただきました。
お二方ともありがとうございました。


2日目、樽前山の噴気孔の近くにいます。
が強くて、残念ながら噴気孔に近づけませんでした。


同じく2日目、樽前山の火砕流の露頭です。
右に見えるのは支笏湖で、火砕流が湖に到達していることが分かります。


2日目、夜のレクリエーション中です。
ドッジボールやフットサルなどをして楽しく遊びました。
写真は中川先生が今まさにボールを投げようという瞬間です。


3日目、羊蹄山の火山灰が堆積している露頭です。
足場が悪く、登るのはなかなかてこずりました。


樽前山にて集合写真です。 参加して下さった皆様、お疲れ様でした!!



2015年5月24日~28日
地球惑星科学連合 連合大会2015年大会@幕張メッセ
当研究室から、以下の発表を行いました。

~口頭発表~

●中川・高橋・宮坂・栗谷・Haryo・古川・高田,「インドネシア、リンジャニ火山の岩石学的研究:マグマ変化から見た西暦1257年カルデラ形成噴火およびその準備過程について」
●栗谷・田中・横山・中川・松本,「有珠山・外輪山溶岩のマグマプロセス」
●Yoshimura,「Diffusion experiments of chlorine in rhyolitic melts using a pure chlorine source」 (招待講演)
●吉村,「地温勾配下における堆積盆間隙水の塩分濃度分布」
●石毛・中川,「北海道中央部大雪火山群,旭岳火山の形成史とマグマ変遷」


~ポスター発表~

●宮坂・中川・長谷,「北海道南西部・支笏火山先カルデラ噴出物(社台火砕流)に関する岩石学的研究:カルデラ形成噴出物との比較」
●富島・中川,「カルデラ南方の支笏カルデラ形成噴火堆積物のテフラ層序:特に構成物解析からみた噴火推移について」
●西岡・中川,「南西北海道、クッタラ火山の最新の大規模噴火(Kt-1期)の噴火推移とマグマ変遷に関する研究」
●山口・中川・栗谷,「伊豆大島火山におけるカルデラ形成以降のマグマ変遷の解明」
●小林・中川・栗谷・藤原,「北海道中央部、十勝岳火山群の新期活動期の岩石学的研究:特に20世紀噴火のマグマ系について」



2015年5月15日

学部3年生の授業として忍路巡検が行われました。
(担当教官:中川さん・栗谷さん・吉村さん)


陸上に露出した海底火山の観察です。
巡検には1Gの学生も勉強のために参加しました。


↓:兜岩の露頭。板状の岩脈が見事


↓:集まった1Gのメンバー


↓:岩脈の真上にいます!



↓:枕状溶岩の断面の観察

素晴しい露頭の連続で、とても充実した巡検でした。


2015年4月7日
新メンバー歓迎会が催されました。

新メンバーは助教に着任された吉村先生と3名の4年生です。

今年もにぎやかな研究室になりそうです。

2015年4月2日
祝!大学院入学

昨年度の4年生3名が大学院に進学しました。


←戻る